自作スライドショーを作ってみた 投稿日時:2014年10月17日(金) カテゴリー:javascript 今回は目標だったスライドショーをやっと作ることが出来たので、 それをご紹介(とゆうなの自分用メモ)したいと思います! 特別面白い動きはないですが、スライドショーとして欲しい機能は取り入れたつもりです!
Macで自動生成される「.DS_Store」を削除する 投稿日時:2014年10月01日(水) カテゴリー:PC MacでVMを使ってWindowsも使ってるMaMoTaKuなんですが、 Webの仕事をやらせてもらってる都合上、どうしても隠しファイルは表示の設定にしています。 そのせいで、Macで自動生成される「.DS_Store」のファイルが邪魔で邪魔で仕方がなかったんです、、、 なので、.DS_Storeの自動生成をとめて、既に生成されてしまっているファイルを削除したいと思います!
マルチサイト化したブログのカスタムポストを表示する方法 投稿日時:2014年09月24日(水) カテゴリー:WordPress 昨日かなり久しぶりにマルチサイト化したWordPressを触りました! 、、、久しぶりすぎて、使うタグが全然分からなかったです笑 しかもマルチサイトとかもう全然使わずにいたのでなおさら笑 今回はマルチサイト化した状態で違うブログの記事 でわなく、違うブログのカスタムポストを表示する方法をメモしときます!
.htaccessでwwwのありなしを統一する 投稿日時:2014年09月22日(月) カテゴリー:Web ここ最近更新の調子がいいMaMoTaKuです(・ω・)ノ 先日、個人用に遊びでとったドメインとサーバーを使ってサイトを作っていたんですが、 サブドメインで作っていて、URLが 「www.○○.hogehoge.com」になっていてこれはないでしょ笑 と思ったので、「.htaccess」でwwwのありなしを制御したいと思います!
無限サーバーで独自ドメインを使う時に設定するネームサーバー 投稿日時:2014年09月21日(日) カテゴリー:Web 本日、無限サーバーを契約したのですが、 ネームサーバになんて設定していいか分からなくて焦りました笑 ちゃんと分かったので、今後ミスらないようにメモしときます。
SoftBank iPhone6 Plus「本申し込みご依頼のご連絡」やっときた 投稿日時:2014年09月19日(金) カテゴリー:iPhone,その他 iPhone6 Plustの契約関係のメールやっと来た、、、 SoftBankのオンラインで予約22秒でやったのに、 本契約のメールが来るの「当日」の0:46て遅すぎでしょ、、、
Mac OS X 10.9 MarvericksでPhotoShop CS6のショートカットが効かない 投稿日時:2014年09月18日(木) カテゴリー:PC 既にCCが出ている時代にあれなんですが、 MaMoTaKuとその周辺にいる方はまだCS6を使っていまして、 このバグが発生してるっぽいんで、念のためにメモをしておきます。
IE・Chrome・Firefoxでcursorプロパティの画像を使う方法 投稿日時:2014年09月18日(木) カテゴリー:javascript,PC,Web IE・Chrome・Firefoxでcursorプロパティの画像を使うのにすごく(2時間ぐらい)手こずりました、、、 次は手こずらないためにもメモをします!
Mac OS X 10.9 Marvericksで隠しファルダを表示・非表示 投稿日時:2014年09月05日(金) カテゴリー:PC ここ最近アプリ開発にすこし携わらせてもらってるMaMoTaKuです! アプリ開発の環境を作るときに隠しフォルダを使ったりして 最初はパラレルでWindowsを使ってるので、MacとWindowsを行き来してたんですけど、 やっぱりMacでも隠しフォルダを表示させないと不便だったので表示・非表示のさせ方を調べてみました!
animate中に新たにanimeteを動作させない 投稿日時:2014年08月04日(月) カテゴリー:javascript 最近wordpressから離れてjavascript(ほぼjqueryを使ってだけど)を勉強してます! jquery使って自作のカルーセル作ってみたんですよ、 そんで、アホみたいにスライドボタン連打してたらスライドの動きがおかしくなっちゃって よくよく考えてみたらjQueryのanimate関数でカルーセルを動かしてる最中にさらにanimateで上書きしちゃってて 動作がおかしくなってました。 なので、今日はそれを解決させようかと思います!