Google XML SitemapsのVer.4以上が使えない場合がある 投稿日時:2014年05月03日(土) カテゴリー:WordPress Google XML SitemapsのVer.4以上が使い物にならる時があるらしいので、また自分でひっかからないためにもめも!
カスタムタクソノミーのスラッグを取得する 投稿日時:2014年04月17日(木) カテゴリー:WordPress カスタム投稿ってすっごく便利でタクソノミーを使えばカテゴリーとかもオリジナルで使えてすごく便利! ただ毎回タクソノミーのスラッグを取得するときの方法をGoogle先生に聞いてたからそろそろ覚えるために!!
the_timeの使い方 投稿日時:2014年04月16日(水) カテゴリー:WordPress Wordpressで投稿した日付などを表示してくれるタグでおなじみの「the_time」 いつも使い方を調べてたから自分のためにも記録しとこう!
javascriptの読み込ませるタイミング 投稿日時:2014年04月07日(月) カテゴリー:javascript javascriptをページを読み込んでる最中、ページを読み込んだ後に実行させたいときってありますよね? 今回MaMoTaKuが見つけた方法はこちら
サイト内の外部リンクにtarget _blankを自動でつける 投稿日時:2014年04月04日(金) カテゴリー:javascript サイトの中に張ってある外部リンクにいちいち「target="_blank"」を入力するのはめんどくさい! そんなMaMoTaKuが見つけたjavascriptはこちら!
WordPressの過去記事をTwitterにランダム投稿 投稿日時:2014年04月02日(水) カテゴリー:WordPress ブログの記事数が増えてくると過去の記事ってみなくなったりしますよね? そんな方におすすめ!? 過去に書いた記事をランダムでツイートする事で、こんなブログ書いたな〜 とゆうう思い出に浸れる事間違い無し笑! (本当はアクセス数を底上げするために使ったりするプラグインです笑)
検索エンジンに瞬時にインデックスさせるプラグイン 投稿日時:2014年04月01日(火) カテゴリー:WordPress 投稿した記事を瞬時にインデックスさせてくれるWordPressのプラグインを発見しました!
WordPressにtwitterとFaceBookを連携させる! 投稿日時:2014年03月31日(月) カテゴリー:WordPress WordPressにtwitterやFaceBookを連携させてみました! 本当はWordPressのプラグインで連携させる方法を取りたかったんですがが、MaMoTaKuの力不足でいろいろとプラグインの設定をしきれなかったので外部サイトのツールを使って連携させてみました!
javascriptでタッチデバイス判定 投稿日時:2014年03月30日(日) カテゴリー:javascript javascriptを勉強するにあたってどうしてもタッチでバイス用とそうでないようにjavascriptをかき分けたいときってありますよね? そんな方に今回MaMoTaKuがご紹介するとても簡単な判別方法はこちら!!