Android File Transferを自動起動させない!
カテゴリー:PCAndroidのアプリ開発をするのに多分欠かせないソフトに一つ
「Android File Transfer」
スクショをパソコンに取り込んだり、キャッシュを削除したり、スクショ取り込んだり・・・
ただこのソフト、AndroidとMacをケーブルでつなぐたんびに起動してきてうざったい!!
なので、自動起動をしないようにしたいと思います。
手順1
まずは、自動起動されるソフトのファイル名を変えます!
1.
Finder
↓
アプリケーション
(サイドバーにあるかと)
↓
Android File Transfer.app
(右クリックからパッケージの内容を表示)
↓
Contents
↓
Resources
↓
Android File Transfer Agent.appをリネームします
例)Android File Transfer Agent_DISABLED
手順2
次にすでに起動されてるかもしれないので、プロセスから終了させます。
Finder
↓
アプリケーション
↓
ユーティリティー
↓
アクティビティモニタ.appを起動
↓
右上の検索に「Android File Transfer Agent」と入力
↓
アプリを選択した状態で左上の終了ボタンをクリック
(Mavericksだと赤いボタン? Yosemiteだとバツボタンだった気がします、、、)
手順3 これで終わりです!
システム環境設定
↓
ユーザとグループ
↓
タブに「ログイン項目」があるので、そこを開き
”Android File Transfer”がある場合は、
「-」ボタンで削除しちゃいましょう!
これで作業は完了です!
ケーブルを挿しなおしたりしてみて確認してみてください!