レオサーバーのサブドメインで500 Internal Server Error 投稿日時:2015年01月09日(金) カテゴリー:Web あけましておめでとうございます、 今年も1年Proプログラマを目指して頑張っていく予定のMaMoTaKuです。 ギリギリ1月の一桁日付の日に更新できそうで、ちょっとホッとしてます。 ただ、題名の通り「500 Internal Server Error」とかいうwebに携わってる人からすると またかよとゆう状態に「レオサーバー」の「サブドメイン」で起きてしまいました。 解決方法がわかったので、メモをしておきます。
.htaccessでwwwのありなしを統一する 投稿日時:2014年09月22日(月) カテゴリー:Web ここ最近更新の調子がいいMaMoTaKuです(・ω・)ノ 先日、個人用に遊びでとったドメインとサーバーを使ってサイトを作っていたんですが、 サブドメインで作っていて、URLが 「www.○○.hogehoge.com」になっていてこれはないでしょ笑 と思ったので、「.htaccess」でwwwのありなしを制御したいと思います!
無限サーバーで独自ドメインを使う時に設定するネームサーバー 投稿日時:2014年09月21日(日) カテゴリー:Web 本日、無限サーバーを契約したのですが、 ネームサーバになんて設定していいか分からなくて焦りました笑 ちゃんと分かったので、今後ミスらないようにメモしときます。
IE・Chrome・Firefoxでcursorプロパティの画像を使う方法 投稿日時:2014年09月18日(木) カテゴリー:javascript,PC,Web IE・Chrome・Firefoxでcursorプロパティの画像を使うのにすごく(2時間ぐらい)手こずりました、、、 次は手こずらないためにもメモをします!
テスト環境を作るときによく使うコード 投稿日時:2014年07月31日(木) カテゴリー:Web webサイトを構築するときに必ずと言っていいほどやることと言えば テスト環境の構築ですよね!? たいていの場合はベーシック認証をかけるだけでいいと思うんですけど サイトの絶対パスがわからない! そんなときにMaMoTaKuがよく使う方法はこちら! (ただ毎回調べるのがめんどくさくなってきたからメモなんですけどね笑)