今年初投稿、heteml対策
カテゴリー:WordPressテストサーバーでWordPressのサイト作ってて
いざ本番の「heteml」サーバに移動させたら、
PHPのバージョンが低いと言われたのでその時の対策方法をめも!
PHP5.4を利用する場合
方法1
>>拡張子を 「 .php54 」 とすることで、PHP5.4 がご利用いただけます。
方法2
>>htaccess ファイルで指定する方法
.htaccessのファイルに以下の内容を書き込む
AddHandler php5.4-script .php
PHP5.3を利用する場合
方法1
>>拡張子を 「 .php53 」 とすることで、PHP5.4 がご利用いただけます。
方法2
>>htaccess ファイルで指定する方法
.htaccessのファイルに以下の内容を書き込む
AddHandler php5.3-script .php
どちらの方法も簡単だがMaMoTaKu的には.htaccessの方が利用しやすい気がする
(どのphpの拡張子をいじればいいかが分からないから笑)
それでもできない場合は下記のサイトを見て解決してください笑
http://heteml.jp/support/manual/php5/